【千代田区のおすすめコワーキングスペース5選】

 

みなさまこんにちは!!

 

全国のコワーキングスペースを紹介している【coworking-hub】です。

こちらのブログでは、おすすめのコワーキングスペースを紹介しています。

今回紹介するのは【千代田区のコワーキングスペース】です。

千代田区のコワーキングスペースには、さまざまな特徴があります。

代表的な特徴をいくつか挙げていきます。

①立地の便利さ

 

千代田区は東京の中心地であり、交通の便が非常に良いエリアです。

東京駅や神田駅、秋葉原駅など主要な駅が近く、アクセスが便利です。

このため、ビジネスマンや観光客にも利用しやすい場所が多いです。

 

②高級感と洗練されたデザイン

 

千代田区はビジネス街が多いため、コワーキングスペースの内装や設備は

非常に洗練されており、落ち着いた雰囲気で仕事がしやすい環境が整っています。

また、高級感のあるオフィスビルに入っていることもあり、クライアントとの

ミーティングや重要な商談にも適しています。

 

③フリーランスや企業向けの多様なプラン

 

フリーランスから大企業まで、多種多様なニーズに対応するプランを提供している

ところが多いです。個人ブースや共有オフィス、会議室、さらにはネットワーキングイベントや

セミナーが開催されることもあります。

 

④IT・テクノロジー関連の支援

 

特に秋葉原や神田周辺には、IT企業やスタートアップの活動が盛んであり、それに対応するための

高性能なインターネット環境や電源設備、プリンターなどの機器が整っています。

⑤ネットワーキングとコミュニティ活動

 

定期的に交流イベントやセミナーが開催されることが多く、同じ業界や興味を持つ人々との

ネットワーキングの場としても利用できます。

⑥リラックススペースやカフェの完備

 

作業の合間にリラックスできるスペースが用意されているところも多く、カフェスタイルの

飲食エリアや休憩スペースがあり、長時間の作業を快適にサポートしてくれます。

千代田区のコワーキングスペースは、便利で快適な作業環境と、ビジネスチャンスを

広げる場所として非常に人気があります。

 

それでは、千代田区のコワーキングスペースをいくつか紹介していきます!!

 

MIXER

 

MIXER】は、千代田区神田三崎町に位置し、神保町駅や水道橋駅から徒歩圏内で

アクセス良好です。ビジネス街に近いため、便利な場所にあります。

会議や打ち合わせ用の会議室が完備されており、また、セミナーやイベントのも利用

できるスペースもあり、ビジネスシーンで活用しやすい環境が整っています。

 

会議室ご利用料金

通常料金 3,300円/1時間
長時間割引(3時間) 8,800円
長時間割引(6時間) 16,500円

用途によって選べるプラン

MY DESK(マイデスク) 28,500円/月(税別)
FREE DESK(フリーデスク) 16,500円/月(税別)

SATELLITE(サテライト)

住所やポストなどのオフィス機能のみ

5,000円/月(税別)

 

axle 御茶ノ水

 

axle 御茶ノ水】は、JR中央・総武線「御茶ノ水」駅から徒歩6分、東京メトロ千代田線

「新御茶ノ水」駅から徒歩3分、他にも複数の駅からアクセス可能です。

コワーキングエリアや、固定席タイプ、イベントスペースなど、ニーズに合わせた

多様なスペースがご利用できます。フリーランスや企業のスタートアップにとって、

働きやすい環境と交流の機会が充実している場所です。

WORK SPACE(フリーアドレス)

会員種別 月額料金(税込)
コワーキングスタンダード会員

個人名義:16,500円/ID

法人名義:22,000円/ID

コワーキングマスター会員

個人名義:27,000円/ID

法人名義:33,000円/ID

1日利用会員 1,650円/日

 

SHARE OFFICE(固定席)

会員種別 月額料金(税込)
固定席会員

タイプA:38,500円/席

タイプB:44,000円/席

コワーキングマスター会員

個人名義:27,500円/ID

法人名義:33,000円/ID

 

PROJECT ROOM(家具・什器付き事務所)

区画 月額賃料
2席部屋 132,000円/部屋
3席部屋 198,000円/部屋
4席部屋 264,000円/部屋
6席部屋 396,000円/部屋
8席部屋 528,000円/部屋

 

レンタルスペース ※最低4時間以上のご利用からになります

スペース名 一般利用料金(税込) 入居会員料金(税込)
1F EVENT SPACE 22,000円/時間 17,600円/時間

 

LIFULL HUB

 

LIFULL HUB】は、地下鉄半蔵門線「半蔵門駅」から徒歩2分、地下鉄有楽町線麹町駅から徒歩6分の

位置にあり、オープンなテーブル席から個別のブースなど、利用目的に合わせた空間があります。

また、最大60人規模のイベントが開催できるスペースもあり、チームやコミュニティ向けの利用

にも対応しております。快適な作業環境と必要な設備を提供するコワーキングスペースとして、

多様なニーズに応えています。

 

ドロップイン(平日10:00~19:00)

1h(基本料金一人あたり) ¥440
1day(基本料金一人あたり) ¥2,200
11PASS(回数券) ¥22,000
会議室(30min) ¥1,100

 

月額会員(24時間利用可能)

ホットデスク(パーソナル)

利用料金 ¥16,500/月
入会金 ¥5,500/席
ロッカー ¥2,200/月
登記 ¥6,600/月
会議室 ¥550/30min

 

ホットデスク(シェア)

利用料金 ¥22,000円/月
入会金 ¥5,500/席
ロッカー ¥2,200/月
登記 ¥6,600/月
会議室 ¥550/30min

 

固定デスク

利用料金 ¥33,000/月
入会金 ¥5,500/席
ロッカー 無料
登記 ¥6,600/月
会議室 ¥550/30min

 

Rampart

 

Rampart】は、JR秋葉原駅昭和通り口から徒歩10秒という非常に便利な立地にあります。

ビジネスやフリーランスの方にとって、アクセスが良好です。

平日は朝7:30から営業しており、早朝から作業を始めたい方にも適しております。

朝活プラン、夕活プラン、月額プランなどユーザーの様々なニーズに対応する

柔軟なコワーキングスペースとなっています。

 

朝活・夕活プラン料金表

朝活(朝9:30までの入店・最大3時間) 1,500円
夕活(夕方16:00以降の入店・最大3時間) 1,500円

 

一時利用プラン料金表

平日7:30~21:00・土日祝10:00~19:00

60分 600円
120分 1,200円
180分 1,800円
1DAYパスポート(1日利用) 2,500円

テレワークブース

30分あたり 330円

1DAYパスポート回数券

11回分 25,000円

会議室

30分毎 1,500円

 

月額利用プラン料金表

平日朝活会員(7:00~10:30) 5,500円

月額会員

平日(7:00~21:00):土日祝(10:00~19:00)

17,000円
ロッカー利用 3,000円

 

オープンスペース貸切プラン料金表

平日 19:00~22:00 25,000円
土日祝 10:00~19:00 80,000円

 

会議室利用プラン料金表

30分毎 1,500円
1DAY会議室プラン(平日7時間以上・土日祝6時間以上) 20,000円

 

登記・住所利用プラン料金表

月額  

※条件:1年以上利用 登記利用は、別途保証金(5万円)をお預かりいたします。

5,500円

 

四ツ谷ビジネスラウンジ

 

四ツ谷ビジネスラウンジ】は、JR中央線・総武線「四ツ谷」駅麹町口徒歩4分、

東京メトロ丸の内線「四ツ谷」駅徒歩6分、他にも複数の駅からのアクセス方法があります。

自由に使えるデスクや個別ブース、集中して作業ができる静かなエリアなど、用途に応じた

スペースが用意されています。ネットワーキングイベントや交流会なども開催されることもあり、

ビジネスの成長や新しいパートナーシップの形成にも繋がります。

 

料金プラン(税別)

  シェアオフィスプラン 個室プラン バーチャルプラン
入会金 会費1ヶ月分 15,000円~会費1ヶ月分 会費1ヶ月分
月額料金 27,500円 70,000円~ 10,000円
法人登記
個室
郵便受付
フリースペース 500円/h
利用人数 1名 1~8名(個室の席数によって異なります) 1名
利用時間 24時間 24時間 平日9時~18時

 

ビジターの方

利用料金 500円/時間
利用人数 1名



千代田区には高品質なオフィス環境を提供するコワーキングスペースも多く、

デザインやインテリアが洗練されていて、快適な作業環境が整っています。

ビジネス街に近いため、他の利用者と連携して新しいビジネスチャンスを得る可能性が高いです。

これらの特徴を活かして、仕事の効率を高めたり、さまざまなビジネスのネットワークを広げたりすることができます。



日本最大級のコワーキングスペース検索サイト【coworking-hub】では、全国各地のコワーキングスペースに

関する情報を提供しています。

また本ブログでは、店舗の特徴やおすすめポイント、コワーキングに関する有益な情報を随時発信していますので

他の店舗の情報もぜひご確認ください。

InstagramやXもフォローよろしくお願いいたします。

新着お知らせ